fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

HG ハイゴッグ 完成! 

HGハイゴッグ(潜行型)、完成しました。

潜行型なので腕はカプセルに収納されています。
このハイゴッグのチャームポイントは、腰と肩のディテールです。
higok_1.jpg

肩を開いてみたり・・・
higok_2.jpg

後ろは割とスッキリめにまとめました。
higok_back.jpg

今回初めてちゃんと電飾をしました。モノアイと背中の照明をLED2個直列つなぎです。
higok_3.jpg

背中の照明は、説明書のイラストで光っていたのでLEDを仕込むことにしました。
higok_4.jpg

今回のウォッシングで初めてジッポオイルを使ってみました。 ここ最近は溶剤としてペトロールを使ってましたがとあるサイトの実験で割れる危険が高いらしいとのことで、ペトロールは使うのをやめました。
揮発性が高く割れのリスクが小さいらしいジッポオイルを試してみることにしました。
IMG_9231.jpg
とりあえず今回は割れることなくウェザリング出来た模様。次回からもこれを使って見ることにします。

このハイゴッグはジオラマの構想まで考えていましたが、ちょっとそれは保留してGBWCの作業を始めようかと思っています。
GBWCの構想を考えてスケジュールを想定すると結構ギリギリなことに気づき、ハイゴッグのジオラマ作ってると間に合わないかも・・・とw
GBWCの作業と並行して息抜きでハイゴッグのジオラマもやれればいいなと思います。

Category: HGUC ハイゴッグ

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 2   

コメント

こんばんはw

完成お疲れ様です。

シンプルなカラーリングなのでディテール映えしますね(^^♪
機械的な構造も細かく、ウェザリングも程よくてカッコイイです!

LEDもキマってますね(^^)

GBWCも壮大な計画みたいなので期待しちゃいますよwww

kobaruto #- | URL | 2016/01/14 22:01 [edit]

kobarutoさん

コメントありがとうございます!
カラーリングは色々と迷って、ディテールがよく見える色に決めました。ウェザリングはいつもやり過ぎてしまうので、自制しながらやりましたw といっても頭の上をウェザリングしすぎてエナメル溶剤で慌てて消したりしましたがw

電飾は以前kobarutoさんに教えてもらった、ポリウレタン銅線ではないのですがエナメル線に置き換えました。細くなって処理しやすいです!

GBWCは壮大というわけではなくw、単に手が遅いので早めに始めておかないと、という感じです^_^;;;
是非ハードルを下げてご期待くださいw

awaxy #- | URL | 2016/01/14 23:38 [edit]

コメントの投稿

Secret