fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

システムベース001 塗装→完成 

モビルスーツのハンガーデッキ(システムベース001)を制作しています。
工作終わったので塗装に入ります。

サフ。 モビルスーツのサフ姿は萌えますが、さすがにこれだとそうでもないですねw
IMG_2935.jpg

基本塗装。
IMG_2955.jpg

細かいパーツもつけて・・・
IMG_3001.jpg

ウェザリングして、完成!
IMG_3103.jpg
設定としてはジャングルの近くの屋外で運用されているハンガーなので、汚しは強めにしました。


ガンプラランキング

Category: システムベース001

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0   

システムベース001 クレーンをスクラッチ 

モビルスーツ・ハンガーを制作しています。
ジオラマの物語の中で必要なアイテムとして、ハンガーの上に「クレーン」が欲しいです。
なかなか既存のキットで合うものはなさそうなのでスクラッチして作ります。

クレーンのアームパーツをプラ板(0.5mm)で切り出します。
IMG_2905.jpg

間に0.5mmプラ板をはさんで貼り合わせます。
IMG_2906.jpg

ドリルで穴をあけて真鍮線を差してアームの角度調整できるようにします。(最終的には固定しますが)
IMG_2908.jpg
クレーンのボディ部分はRGエクシアのパーツを流用してます。

クレーンの先端。本物のクレーンの写真を資料にしてそれっぽくワイヤーを配置します。
IMG_2918.jpg

ディテールを追加してこんな感じで工作完了。
IMG_2921.jpg

塗装。青くしてみました。
IMG_2962.jpg

スミ入れ、デカール貼って、完成。
IMG_3089.jpg


ガンプラランキング

Category: システムベース001

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0   

システムベース001 作業開始 

GBWC2017に向けてのジオラマの要素のひとつとして「システムベース001」なるキットを制作します。
いわゆる「モビルスーツのハンガー」というものでしょうか。

IMG_2793.jpg
1/144スケール推奨と書いてありますがこれを1/100の世界で使っちゃいます。

最初にやった作業は「肉抜きを埋める」作業です。
金属のシリンダーのようなパーツは裏から見ると肉抜きされているのでその溝に切ったプラ板を詰めてエポキシパテを盛ります。
IMG_2796.jpg
手を抜こうとして黒瞬着で埋めようとした箇所もありますが、乾燥後は大きくひけてしまって、結局エポパテでやり直すことになりました。(写真の上の方)

このキットは宇宙用ということなのか、「作業員がのぼるための機能」がありません。
ジオラマの設定は地球上ですので、「はしご」を作ります。

0.5mmの真鍮線をはしごの形状につないでいきます。本来ならハンダ付けがよいのでしょう。少しそれで挑戦してみましたが全然うまくいかなかったので、今回は瞬着でつけていくことにしました。
IMG_2805.jpg
硬化スプレーを使いながらひとつひとつつないでいき・・・

なんとかはしご状のものができました。
IMG_2809.jpg

次に「キャットウォーク」というんですかね、モビルスーツの前面の作業をするときの足場がないので通路的なものを作ります。
はしごと同様に手すりは真鍮で作成しました。手すりの上面はプラ板(0.5mm)を細く切ったものです。
IMG_2818.jpg
通路の終端はメッシュパーツでそれっぽくディテールつけました。

キャットウォークの接続部分はメカっぽいデザインにしようかと思い、RGシリーズの脚部のフレームパーツを使用。
IMG_2832.jpg

周囲をプラ板で作ったトラスで囲って、キャットウォークを取り付けたらこんな感じです。
IMG_2838.jpg

背中部分のディテールや床面などひととおりディテールを追加して一旦工作は完了。
IMG_2904.jpg
これもれっきとした「バンダイのキット」ですのでGBWCの評価対象として見て欲しいですw

続いては塗装・・・ なのですが、その前に、ジオラマのネタ用にちょっと小物を作ろうと思ってます。

Category: システムベース001

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0