fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

Sカブト・Rクワガタ 

PRFでの企画 「有機体コンペ」用の作品
何かしらの有機体キットを自分なりに制作するというのものです。
そういえば、模型始めて5年経ちますがメカものばかりで、生物的なモノは作ったことがないかも。

というわけで、フジミ模型から出たばかりのキット「カブトムシ」と「クワガタ」を作ることにしました。

フジミ模型 自由研究シリーズ No.21 いきもの編 カブトムシ(2匹入り) ノンスケール 色分け済み プラモデル 自由研究21




フジミ模型 自由研究シリーズ No.22 いきもの編 クワガタムシ(2匹入り) ノンスケール 色分け済み プラモデル 自由研究22




2匹ずつ入っているのがお得感w

普通に作るのは面白くないので、アレンジして作ります。
とはいえ、あまり時間がないのでさくっと工作。
IMG_6732.jpg
簡単なスジボリとディテールアップ(?)
IMG_6744.jpg

そして塗装! カブトムシは赤く、クワガタは青く塗ります。
IMG_6752.jpg
生物感が出るようにグラデーションというかムラっぽく色を乗せます。

デカール貼って、トップコート吹いて、完成!(はやw)

題して「SカブトとRクワガタ」

Sカブト ・・・ 赤い彗星的な特徴をもったカブトムシです。
IMG_6475.jpg
有機体コンペなのであくまで「有機体」です。メカではなくこういう種類の昆虫です!(断じて)
IMG_6485.jpg

Rクワガタ ・・・ 青い巨星的な特徴をもったクワガタ。
IMG_6505.jpg
背中の共和国的な模様がカッコイイ。
IMG_6492.jpg
これ、地味に前回ゾックで覚えたケープはがし塗装なんですが本当に地味であまり意味なかったです。
ピグメントでの泥汚しが虫っぽさを演出できてるかなと思います。

対決感あるレイアウトで・・・
IMG_6473.jpg

IMG_6471.jpg
ジオラマはカブトムシ飼育用の樹皮を買っていたのでそのまま使いました。
もっと大きいものをホームセンターに買いに行きましたが11月だと売ってなかったです。
この季節にカブトムシ飼う人いないか。

お手軽に楽しくできました!
あと1匹ずつあるので何作ろうかな〜

Category: Sカブト・Rクワガタ

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0