fc2ブログ
03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

MG 陸戦ガンダム 胸部 

MG 陸戦型ガンダムの胸部の改造です。

細かいスジボリやピンバイスでの穴をあけてディテールを増やしつつ、大きめの改造としては
左胸のマルチランチャー部分を総とっかえしました。
何のパーツを使ったのかが思い出せないのですが・・・ おそらく何かの武器の先端がちょうどいい大きさだったので胸部のパーツをくり抜いてスポっとはめ込みました。偶然の産物ですが結構気に入ってます。
IMG_6737.jpg
また、中央の操縦席のハッチは開閉できる必要がないので開閉機構を殺して開閉部のディテールを増やしています。

肩にはネオジム磁石を仕込んでオリジナルのバックパックを背負えるようにしました。
IMG_6739.jpg

左胸の穴ふたつには、上が4mmだったので4mmのプラパイプ+3mmのプラ棒+先端にバンダイ公式のビルダーズパーツ「MSファンネル01」のファンネルの先端部分のパーツです。たまたま別の作業で切り落とした先端部分が使えるなとw
下の穴は3mmなので3mmのプラ棒にWAVEのディテールパーツをぺたっと貼り付けました。
IMG_6823_0427.jpg

ビルダーズパーツのシリーズは結構好きで一通りそろえてます。特にこのファンネルはデザインがカッコイイのでこの陸戦型ガンダムでも使う予定です。

ビルダーズパーツHD MS ファンネル01




早くサフを吹いてみたい衝動を我慢して、次の工作を続けていきます。
次は腰部分の予定です。

Category: MG 陸戦型ガンダム

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0