fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

GBWC2015 ザクⅠ切断 

GBWC2015に応募した作品の制作過程をさかのぼって記事にさせてもらいます。

今回は右手のザクⅠの太ももを切断する作業です。
gbwc2015_1.jpg

このザクⅠを作る時、はじめから切断する前提で作り始めました。制作記事はこちら
150325_3.jpg

太ももの切断する位置をジオラマベースに乗せながら考えていきます。
IMG_7447.jpg

切断位置にマスキングテープを貼ってガイドにします。
IMG_7450.jpg

カットはホットナイフを使います。
IMG_7441.jpg

脚を外します。緊張・・・。
IMG_7452.jpg

切りました!!! ホットナイフはそんなに慣れてないので、緊張しました。
IMG_7453.jpg
気づいたコツとしては、慌てて一気に切ろうとするとナイフの温度が下がっちゃうので、温度が下がったら一回休んでナイフの温度を上げ直すことでしょうか。
切断面が青いのはランバラル専用旧ザクのキットを使ったからです。

切断面の工作をします。と言っても割と適当にプラ板、プラ棒をなんとなくそれっぽく隙間に詰めていきます。
IMG_7467.jpg

切断面の質感はポリパテで細かい凹凸を作り、ビームサーベルの動きの向きを考えて形状を作りました。
IMG_7475.jpg

次はザクⅡの切断について書こうと思います。

Category: GBWC2015

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0