1/100 サンボルフルアーマーガンダム 脚ディテールアップ
GBWC2016用にサンダーボルトフルアーマーガンダムを作成しています。
脚部から作業に入ってますがなかなか進みません・・・
参考のために組んだHGサンボルガンダムはこんな感じ

ふくらはぎに小さなバーニアがついています。
これを作るためにMGジェスタから流用したパーツに穴を開けていきます。

以前のMGドムのときはピンバイスとニッパーで開けてましたが、今回は超音波カッターがあります!
超音波カッター、ちょっとお値段は高いですがこれは買って良かったツールです。作業時間が大きく短縮されます。
ちなみに私が買ったものはこれです。

開けた穴の後ろからプラ板を貼り、バーニアのディテールパーツをつけます。

左が加工後、右は加工前です。
下にはバーニアをつけるためのパーツをプラ板で作りました。
バーニアのディテールも追加。やや過剰ですが緻密感が出ればいいかなと思います。

脚部まわりのディテール工作の結果、こんな感じになりました。

次にひざ部分の工作。 改めて、HGですとこんな形状です。

プラ板で作ります。1mmプラ板を切り貼りして箱組み。
設計したサイズで組んでぴったりとパーツが合わさったときは気持ちいいです。

上はひざ下のプラ板をやすりで削る前、下は削ったあとです。
本体に装着してみるとこんな感じです。

後ろから。

ひざパーツのディテールを追加して、原作のデザインにちょっと近づけてみました。

GBWCの締め切りまであと約70日。次はスリッパのアーマーを作ります。
脚部から作業に入ってますがなかなか進みません・・・
参考のために組んだHGサンボルガンダムはこんな感じ

ふくらはぎに小さなバーニアがついています。
これを作るためにMGジェスタから流用したパーツに穴を開けていきます。

以前のMGドムのときはピンバイスとニッパーで開けてましたが、今回は超音波カッターがあります!
超音波カッター、ちょっとお値段は高いですがこれは買って良かったツールです。作業時間が大きく短縮されます。
ちなみに私が買ったものはこれです。
![]() |
本多電子エコーテック超音波工具US-gadget(ユーエスガジェット)ホビー用小型超音波カッターZO-40B(ブラック) |

開けた穴の後ろからプラ板を貼り、バーニアのディテールパーツをつけます。

左が加工後、右は加工前です。
下にはバーニアをつけるためのパーツをプラ板で作りました。
バーニアのディテールも追加。やや過剰ですが緻密感が出ればいいかなと思います。

脚部まわりのディテール工作の結果、こんな感じになりました。

次にひざ部分の工作。 改めて、HGですとこんな形状です。

プラ板で作ります。1mmプラ板を切り貼りして箱組み。
設計したサイズで組んでぴったりとパーツが合わさったときは気持ちいいです。

上はひざ下のプラ板をやすりで削る前、下は削ったあとです。
本体に装着してみるとこんな感じです。

後ろから。

ひざパーツのディテールを追加して、原作のデザインにちょっと近づけてみました。

GBWCの締め切りまであと約70日。次はスリッパのアーマーを作ります。
| h o m e |