1/100 サンボルFAガンダム 足を作る
1/100 サンボルFAガンダム 足部を作ります。
HGのFAガンダムの足はこんな感じです。

ベースキットはMGオリジンガンダムなのですが、足はver.3.0のものを使うことにします。

アンクルアーマーのディテールを入れます。
ガイドテープをガチガチに貼って、BMCタガネ(1.0mm)で削ります。

力を入れずに回数をかけて削るのがコツです。
こんな感じ。 FAガンダムによくあるアレですね。

これだけではまだアーマーっぽさがないので、アーマー的なスリッパをはかせてみようと思います。
プラ板をカットします。

プラ板を組み合わせて足の形に合わせて作っていきます。

形状とディテールを詰めていき、こんな感じにまとめてみました。

黒いスジは黒瞬着で隙間やへこみを埋めてヤスリをかけたあとです。
アーマーっぽさが出ているでしょうか?

予想通り、MGガンダムにプラ板でアーマーを着せていく作業になりそうで、残り時間が心配・・・
もう後戻りできません。頑張ります(笑)
HGのFAガンダムの足はこんな感じです。

ベースキットはMGオリジンガンダムなのですが、足はver.3.0のものを使うことにします。

アンクルアーマーのディテールを入れます。
ガイドテープをガチガチに貼って、BMCタガネ(1.0mm)で削ります。

力を入れずに回数をかけて削るのがコツです。
こんな感じ。 FAガンダムによくあるアレですね。

これだけではまだアーマーっぽさがないので、アーマー的なスリッパをはかせてみようと思います。
プラ板をカットします。

プラ板を組み合わせて足の形に合わせて作っていきます。

形状とディテールを詰めていき、こんな感じにまとめてみました。

黒いスジは黒瞬着で隙間やへこみを埋めてヤスリをかけたあとです。
アーマーっぽさが出ているでしょうか?

予想通り、MGガンダムにプラ板でアーマーを着せていく作業になりそうで、残り時間が心配・・・
もう後戻りできません。頑張ります(笑)
| h o m e |