fc2ブログ
06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

1/100 サンボルFAガンダム 肩など・・・ 

1/100 サンダーボルト・フルアーマーガンダム制作記です。
もうすぐMGが出るというのに相変わらずプラ板切ったり貼ったりしております・・・。
自分でも進展がなさすぎてなんだかよくわからなくなってきました。

というわけで、特になんて事はないのですが、やってますよ報告です。

肩を作ります。
HGではこんな感じになっています。
IMG_0697.jpg

MGジェスタの肩を持ってきてみました。
バランス的にアリなのか不安ではありますが、まぁ武器とかバックパックとかついたら何とかなるでしょうw
IMG_0931.jpg

白い六角形の部分はプラ板で作ります。
カッティングプロッターで同じ形のものを量産し、1mmプラ板で切り出します。
IMG_0935.jpg
両肩の表裏で4つ作らなくてはいけないのです。
3mmの厚さにしようとすると、1つあたり3枚重ねます。4x3=12枚

接着剤で3枚ずつ重ねて貼り合わせます。
IMG_0938.jpg
左の2つはヤスリで角を落として形を出したもの。

肩のパーツと組み合わせるとこんな感じになります。
IMG_0941.jpg
もうすぐMG出るのにこんなことやってますww

引き続き、腹部のアーマー。
HGではこんな感じ。左右2枚ずつ板が出て腹部を守ってます。
IMG_0697_2.jpg

こちらもカッティングプロッターで切り出してディテールを加えます。
IMG_0954.jpg

おなかに当てるとこんな感じ。
IMG_0962.jpg

GBWCの締め切りまであと1ヶ月半くらいしかないのにこんなペースで作業してます。
本体が出来る頃にはMGサンボルFAガンダムが出ると思うので、バックパックとか武器とかはMGのパーツを使います。間に合わないんでw

Category: 1/00 サンボルFAガンダム

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0