エアブラシでの基本塗装の次は、細かいところを筆で塗っていきディテールを加えます。
特にメカが露出しているところは面相筆を使って塗り分けていきます。

以前はエナメルで塗っていたのですが、このあとウェザリングやウォッシングを行うと消えてしまったりするので、最近はラッカー系の塗料を使います。はみ出したりすると面倒なので慎重に塗っていきます。
金属系のカラーをメインにしつつ、ポイントで赤や青の色を入れていきます。あまり入れすぎると安っぽくなってしまうので入れすぎに注意しています。

この次はデカールを貼ります。
Posted on 2017/04/30 Sun. 00:49:19 [edit]
tb -- :
cm 0
▲