fc2ブログ
03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

メガサイズザク 左肩 

メガサイズシャアザク 左肩のディテール作業です。

元キットはこんな感じ。
IMG_5089.jpg
元からディテールは結構はいっているのでわりといい感じ。これをどう改修するかは悩みます。

とりあえず気になるところとして装甲の内側に謎のハリが入ってます。ここは普通に見えちゃうところだと思うのでまずはこれをどうにかしようかと。
IMG_5087_2.jpg

というわけで、毎度おなじみ超音波カッターでざくっと除去。
IMG_5090.jpg
大きいのでカッター跡をやすりでならすのが大変でしたがなんとか除去できました。

裏側の面がやすりで削っただけだとメカ感がないのでプラ板を貼ってそれっぽくします。
IMG_5092.jpg
0.2mmや0.3mmの薄めのプラ板(プラペーパー)で曲面に合わせて貼りました。

「トゲ」は思い切って切り離してみます。これも超音波カッター。
IMG_5091.jpg

切り取ったトゲを裏側から差してみるといい感じの形状になったのでこれでいきます。
IMG_5093.jpg
右上のトゲの先の緑は、HGサンダーボルトザクの肩のトゲを持ってきましたw

反対側の装甲裏にもハリがあって除去するかどうか悩みましたが、逆に残してそこにディテールを詰めてみることにしました。
IMG_5096_2.jpg
宇宙空間での細かい姿勢制御のために全身に小さなバーニアがついているという設定です。

工作しているときは楽しいのですが、わりと一体成形で進めてまして
塗装時の塗り分けについてはあまり考えてないので怖いです。
マスキング嫌いなのにw

Category: メガサイズ・シャアザク

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0