GBWC2015 ガンプラEXPO 搬入
今週金曜日から始まるガンプラEXPOで、GBWC2015の日本決勝が行われます。
そちらの会場へ作品を搬入してまいりました。
会場は去年と同じ秋葉UDXです。

車で運んだのですが思った以上に渋滞していて集合時間ギリギリになってしまい焦りました。なんとか集合時間の5分前に到着。
集合場所にはすでに、大きな箱を持ったファイナリストの方々がたくさんいらっしゃいました。
設営会場内は撮影できないので、会場に入る前に渡されたネームプレートを撮影。

去年の表彰式でもそうでしたが、この「FINALIST」の札は意外とうれしいのですw
設営のほうですが、去年の適当梱包を反省し、今年は結構ちゃんと分解できるように作り、陸戦ガンダム、ザクⅠ、ザクⅡ、ジオラマと別の箱に入れて運びました。

今年は完璧な梱包だ!と思っていたのですが、会場に入って箱を開けて作品を取り出すと・・・
陸戦型ガンダムのバックパックのキャノンの付け根がポッキリと折れていました!!!

上記の矢印のところがポッキリと。
一瞬、体中から汗が噴き出す感覚でしたが、
急遽、持っていった工具箱の中から瞬間接着剤を取りだして応急処置。なんとか事なきを得ました。
それにしても去年も思いましたが、バンダイさんが用意してくださる展示ケースがすばらしいのです。
ガラスの大きさとか照明の明るさとか・・・ 自分なんかの作品を入れてもらえるのがありがたい高級感です。
このケースに入れただけで作品が一段よく見える気がします。
今年の写真はまだ撮れてないので去年の写真を・・・

なんとか無事に自分の作品の設営を終えて、そのあとの楽しみは他のファイナリストの作品を見ることです。
EXPO開催中は激混みなので、ゆっくり見られるのはなかなかの特権です。
設置が終わった作品を順番に見せてもらいましたが、どれも本当にすごいです。
自分で搬入に来られなかったファイナリストの作品は残念ながら箱から出てなくて見ることが出来ませんでした。
設営が終わったところで、都合があうファイナリストのみなさんと飲みに行きました。
去年のGBWCで知り合った方もいましたが、多くの人が"初めまして"という中でも
共通の話題があるので本当に楽しい時間を過ごすことができました。
本番は22日(日)の表彰式です。
まぁきっと自分は入賞はないと思うので、盾をもらいに行くという気楽な気持ちで行ってきます。
色々なすごい人たちと会えるということがとても楽しみです。
そちらの会場へ作品を搬入してまいりました。
会場は去年と同じ秋葉UDXです。

車で運んだのですが思った以上に渋滞していて集合時間ギリギリになってしまい焦りました。なんとか集合時間の5分前に到着。
集合場所にはすでに、大きな箱を持ったファイナリストの方々がたくさんいらっしゃいました。
設営会場内は撮影できないので、会場に入る前に渡されたネームプレートを撮影。

去年の表彰式でもそうでしたが、この「FINALIST」の札は意外とうれしいのですw
設営のほうですが、去年の適当梱包を反省し、今年は結構ちゃんと分解できるように作り、陸戦ガンダム、ザクⅠ、ザクⅡ、ジオラマと別の箱に入れて運びました。

今年は完璧な梱包だ!と思っていたのですが、会場に入って箱を開けて作品を取り出すと・・・
陸戦型ガンダムのバックパックのキャノンの付け根がポッキリと折れていました!!!

上記の矢印のところがポッキリと。
一瞬、体中から汗が噴き出す感覚でしたが、
急遽、持っていった工具箱の中から瞬間接着剤を取りだして応急処置。なんとか事なきを得ました。
それにしても去年も思いましたが、バンダイさんが用意してくださる展示ケースがすばらしいのです。
ガラスの大きさとか照明の明るさとか・・・ 自分なんかの作品を入れてもらえるのがありがたい高級感です。
このケースに入れただけで作品が一段よく見える気がします。
今年の写真はまだ撮れてないので去年の写真を・・・

なんとか無事に自分の作品の設営を終えて、そのあとの楽しみは他のファイナリストの作品を見ることです。
EXPO開催中は激混みなので、ゆっくり見られるのはなかなかの特権です。
設置が終わった作品を順番に見せてもらいましたが、どれも本当にすごいです。
自分で搬入に来られなかったファイナリストの作品は残念ながら箱から出てなくて見ることが出来ませんでした。
設営が終わったところで、都合があうファイナリストのみなさんと飲みに行きました。
去年のGBWCで知り合った方もいましたが、多くの人が"初めまして"という中でも
共通の話題があるので本当に楽しい時間を過ごすことができました。
本番は22日(日)の表彰式です。
まぁきっと自分は入賞はないと思うので、盾をもらいに行くという気楽な気持ちで行ってきます。
色々なすごい人たちと会えるということがとても楽しみです。
« GBWC2015 日本決勝表彰式 | ディフォルメ選手権 麺、スープ »
コメント
| h o m e |