メガサイズザク バックパック
メガサイズ シャアザクのバックパックの作業です。
シャア専用ザクということで、特定の機体を作るということは、改造の幅も一定の範疇でおさめないと別の機体になってしまいます。一定の幅の中でオリジナリティを出していくということで、バックパックは比較的遊べるところかなと思います。
おもいっきり細かいディテールを詰め込んでみます。

ここでバックパック左右のオプションをEzSRのパーツを切って使ってみたのですが、どうにも合わない感じがします。
オシャレ過ぎるのかなぁ、と。
もっと無骨なシルエットになるようなパーツにしてみます。

UCベースジャバーのタンクを切って使います。接続部分はプラ板を切って作ります。
左右ににょきっと出っ張るシルエットにしてみました。

さらにバーニアやパイピングで装飾。ちょっとサンダーボルト風のディテールになりました。

こっちのほうが無骨でザクっぽいかなと・・・。
若干、ポン付け感ありますが塗装してみてどう見えるか・・。

背中はディテール多めでいこうと思います。
早く塗りたいところですが、工作はまだまだあります。
シャア専用ザクということで、特定の機体を作るということは、改造の幅も一定の範疇でおさめないと別の機体になってしまいます。一定の幅の中でオリジナリティを出していくということで、バックパックは比較的遊べるところかなと思います。
おもいっきり細かいディテールを詰め込んでみます。

ここでバックパック左右のオプションをEzSRのパーツを切って使ってみたのですが、どうにも合わない感じがします。
オシャレ過ぎるのかなぁ、と。
もっと無骨なシルエットになるようなパーツにしてみます。

UCベースジャバーのタンクを切って使います。接続部分はプラ板を切って作ります。
左右ににょきっと出っ張るシルエットにしてみました。

さらにバーニアやパイピングで装飾。ちょっとサンダーボルト風のディテールになりました。

こっちのほうが無骨でザクっぽいかなと・・・。
若干、ポン付け感ありますが塗装してみてどう見えるか・・。

背中はディテール多めでいこうと思います。
早く塗りたいところですが、工作はまだまだあります。
コメント
| h o m e |