fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

GBWC2018 サラミス艦橋のシートのスクラッチ 

GBWC2018 シャアザクと対峙するサラミス艦橋の内装を作ります。

1/48のサラミス艦橋のキットは残念ながらないので、スクラッチで作成していきます。
IMG_5799.jpg
1/48のフィギュアと比較しながらサイズを決めて、プラ板を箱組みします。
ちょっと複雑な形状の箱組みで便利なのは、WAVEのプラ・プレート(目盛り付き)です。

ウェーブ プラ=プレート 【目盛付:ホワイト】 B5 グレー 0.3mm



↑これは0.3mmですが今回は0.5mmを使用しました。

背面は1mmプラ板で箱組みして組み合わせます。
IMG_5801.jpg
若干隙間があいたときはエポパテで埋めてヤスリで整えます。

そんな感じで細かいパーツを同様に箱組みやプラ板カットで組み合わせていきます。
IMG_5806.jpg
ヘッドレストの部分は5mmプラ棒を削って形を整えました。
小さいですが、各所にC面をヤスリで作ってあげるとそれっぽいデザインになります。
背面のパイプはハンダを使っています。真鍮線などに比べてやわらかくて加工しやすいです。
IMG_5804.jpg

サイズ感はこんな感じです。指との比較。
IMG_5809.jpg

↑はオペレーター用のシートでしたが、キャプテン用のシートも作りました。
こんな感じ。THE ORIGINのアニメのシーンを資料として作成しました。
IMG_5820.jpg

シートの並べたイメージ
IMG_5827.jpg

斜めから
IMG_5834.jpg

塗装して・・
IMG_5886.jpg

最終的にはこんな感じでブリッジ内に配置されます。
IMG_5796.jpg

引き続き、ブリッジ内の他のオブジェの制作過程も載せていきます!

Category: GBWC2018

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret