fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ガンプラ道 徐行中

ガンプラやジオラマをゆっくりまったり作ったり作らなかったり

 

MG キュベレイ 制作 (2) 

MGキュベレイ制作 その2です。

胸部の工作、気になったポイントとしてはヒートシンク(?)が分厚くて数が少ない。
部位的にも作品の印象を大きく決めるところなので、シャープ感を出すために
ヒートシンク部分を自作のものに置き換えることにしました。

いわゆる、しいたけというやつですね。
こういう同じパーツを切り出すとき、スジボリ堂さんのRPカッターが本当に便利。
もうこれなしではプラモを作れないと言っても過言ではありません。
IMG_9894.jpg

超音波カッターでばっさり。(ドキドキですが・・・)
IMG_9896D.jpg

取り付けた感じ。狙った感じになったと思います。
IMG_9899.jpg

背後もパイプを置き換えたり情報量を増やしたり。
IMG_9914.jpg

腰パーツも思い切って開口。超音波カッターの切り口はこんな感じで汚いですw
やすりで整えてディテールを詰めていきます。
IMG_9890.jpg

胸部、腹部の工作。
IMG_9909.jpg

頭と腰をつけてバランスを見ます。
IMG_9920.jpg

腰のパーツはかなりざっくりな形をしているので・・・
IMG_9966.jpg

パーツを割ってディテールを追加。
IMG_9969.jpg

キュベレイといえば特徴的な肩パーツ。
IMG_9917.jpg
あえて、広い面は残してポイントに細かいパーツを組み込みます。

観戦模型の砲塔ですw お手軽に繊細さが出ます。
IMG_9917-2.jpg

反対側の肩も同じ。
IMG_9919.jpg

部分的に開口してその下にメカがチラ見えします。
IMG_9919-2.jpg

広い面と細かいディテールのバランスを考えながら、(今回は締め切りがあるので)
効率よく進めていきます。

Category: MG キュベレイ

Thread: ガンプラ制作

Janre: 趣味・実用

tb -- : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret