MG キュベレイ 完成
またしても久しぶりの更新です・・・ キュベレイの記事途中のまま止まってました。
というわけで、完成写真を掲載します!

後ろ。背中や足首、肩の内部など各所ディテールアップしています。

今回のポイントである背後のファンネルコンテナです。ファンネルは爆撃用に増設され50個あります。

肩パーツは情報量を上げすぎず、フィルタリングで広い面の表情をつけています。

肩の内部に隠し腕を4本仕込みました。後継機(?)たちにも隠し腕があってチラ見えするとカッコいいかなと。

こちらのキュベレイ、ガンダムホビーライフ(GHL)017の荒川直人先生とのコラボ企画で
ジオラマ用の作品として制作をしておりますが、単体作品としても紹介していただいています。

完成写真はここまでですが、塗装工程についてちょっと書きます。
悩んだのがカラーリング。
目指したい「兵器らしさ」と「キュベレイらしさ」のはざまで悩みました。
取説の線画を取り込んで、いろんな色に塗ってみます。

左上が確定版ですが、他にもいろいろ候補があって悩みました。
デカール工程中の写真。デカール貼りは割と好きな工程です。

フィルタリング工程。Mr.ウェザリングカラーで汚しを入れています。

フィルタリングのコツは、ふき取るときに「どう残すか」を意識しています。
綿棒をまめに交換しながら拭き取っていきます。 ↓実際に使用した量はこれの倍くらいかな。

無事、締め切り前に仕上げることができました。

編集さんに送って単体作品としての撮影を終えた後、荒川先生に送られました。
制作期間中、一切荒川先生との打ち合わせはなしという企画のため、この作品を受け取ったときに
どういう反応があるのかドキドキしながら送りました。
2か月後、ジオラマに設置されたキュベレイの写真が荒川先生から送られてきました。
かっこいいーーー!!

すみません、あえて小さい写真にしております。ジオラマの完成写真は誌面にてご覧ください。
ちなみに2021/4/18現在、ららぽーと横浜の文教堂ホビーさんにジオラマ作品が展示されているそうです。
よろしかったら実物を見ていただけたら嬉しいです。
実は、コロナ禍で私もまだ完成した実物を見られてないので、近いうちに見に行こうと思っています。
というわけで、完成写真を掲載します!

後ろ。背中や足首、肩の内部など各所ディテールアップしています。

今回のポイントである背後のファンネルコンテナです。ファンネルは爆撃用に増設され50個あります。

肩パーツは情報量を上げすぎず、フィルタリングで広い面の表情をつけています。

肩の内部に隠し腕を4本仕込みました。後継機(?)たちにも隠し腕があってチラ見えするとカッコいいかなと。

こちらのキュベレイ、ガンダムホビーライフ(GHL)017の荒川直人先生とのコラボ企画で
ジオラマ用の作品として制作をしておりますが、単体作品としても紹介していただいています。

完成写真はここまでですが、塗装工程についてちょっと書きます。
悩んだのがカラーリング。
目指したい「兵器らしさ」と「キュベレイらしさ」のはざまで悩みました。
取説の線画を取り込んで、いろんな色に塗ってみます。

左上が確定版ですが、他にもいろいろ候補があって悩みました。
デカール工程中の写真。デカール貼りは割と好きな工程です。

フィルタリング工程。Mr.ウェザリングカラーで汚しを入れています。

フィルタリングのコツは、ふき取るときに「どう残すか」を意識しています。
綿棒をまめに交換しながら拭き取っていきます。 ↓実際に使用した量はこれの倍くらいかな。

無事、締め切り前に仕上げることができました。

編集さんに送って単体作品としての撮影を終えた後、荒川先生に送られました。
制作期間中、一切荒川先生との打ち合わせはなしという企画のため、この作品を受け取ったときに
どういう反応があるのかドキドキしながら送りました。
2か月後、ジオラマに設置されたキュベレイの写真が荒川先生から送られてきました。
かっこいいーーー!!

すみません、あえて小さい写真にしております。ジオラマの完成写真は誌面にてご覧ください。
ちなみに2021/4/18現在、ららぽーと横浜の文教堂ホビーさんにジオラマ作品が展示されているそうです。
よろしかったら実物を見ていただけたら嬉しいです。
実は、コロナ禍で私もまだ完成した実物を見られてないので、近いうちに見に行こうと思っています。
Category: MG キュベレイ
| MG キュベレイ 制作 (3) »
| h o m e |