浜松ジオラマファクトリーへ行ってきました!
以前から一度行ってみたかった浜松ジオラマファクトリーへ行ってきました。
浜松は遠かったですが、数多くの作品を見ることができて、行った甲斐がありました。

個別の作品は公式サイトで見てもらうとして、最もテンションが上がったのは
ジオラマ作家の山田卓司さんご本人がいらっしゃったことです。
ガンプラのジオラマを作るときの参考として、ネットで色々な作品の画像を見ていますが
クオリティの高い作品を見つけると、山田卓司さんの作品ということが多々あります。
この浜松ジオラマファクトリーはガンプラ以外の作品もたくさんありますが
ネットで見たことがある有名なガンプラジオラマもたくさん見ることができました。
当館のショップにおいてある山田さんの作品集を記念に買おうと見ていると、ご本人がいるときは
サインを入れて頂けるとのことでお願いしてしまいました。
左が山田卓司さんの作品集。右は浜松ジオラマファクトリーの公式パンフレット。

名前も入れてもらい、握手もしていただきました。

遠路はるばる浜松まで行ってよかった。
ちなみに静岡ホビースクエアも行ったのですが、こちらは遠くからわざわざ行くほどではないかなーと正直思いました。
各模型メーカの商品が並んでいてそれなりに楽しいのですが基本素組みで「作品」と呼べるモノはそんなに多くありませんでした。TAMIYAのところにいくつかジオラマがありそれは結構楽しく見ることができましたが。
本当はバンダイのガンプラ工場見学も行きたかったのですが、日程が決まっていて予約が必要ということで断念しました。
という感じで静岡模型旅行は楽しかったです。うなぎも食べたし(^_^)
浜松は遠かったですが、数多くの作品を見ることができて、行った甲斐がありました。

個別の作品は公式サイトで見てもらうとして、最もテンションが上がったのは
ジオラマ作家の山田卓司さんご本人がいらっしゃったことです。
ガンプラのジオラマを作るときの参考として、ネットで色々な作品の画像を見ていますが
クオリティの高い作品を見つけると、山田卓司さんの作品ということが多々あります。
この浜松ジオラマファクトリーはガンプラ以外の作品もたくさんありますが
ネットで見たことがある有名なガンプラジオラマもたくさん見ることができました。
当館のショップにおいてある山田さんの作品集を記念に買おうと見ていると、ご本人がいるときは
サインを入れて頂けるとのことでお願いしてしまいました。
左が山田卓司さんの作品集。右は浜松ジオラマファクトリーの公式パンフレット。

名前も入れてもらい、握手もしていただきました。

遠路はるばる浜松まで行ってよかった。
ちなみに静岡ホビースクエアも行ったのですが、こちらは遠くからわざわざ行くほどではないかなーと正直思いました。
各模型メーカの商品が並んでいてそれなりに楽しいのですが基本素組みで「作品」と呼べるモノはそんなに多くありませんでした。TAMIYAのところにいくつかジオラマがありそれは結構楽しく見ることができましたが。
本当はバンダイのガンプラ工場見学も行きたかったのですが、日程が決まっていて予約が必要ということで断念しました。
という感じで静岡模型旅行は楽しかったです。うなぎも食べたし(^_^)
Category: 雑記
« お掃除 | GBWC2014 2次予選通過!! »
コメント
| h o m e |