HGガンキャノン ゴーグル作り
HGガンキャノンのゴーグル部分をくり抜き、中のカメラっぽいものを作ったので
それを覆う透明なゴーグルパーツを作ります。
といっても未経験。初のチャレンジです。
透明プラ板を枠に固定してろうそくの火で温めます。

温めたら型に押しつけるのですが、最初は↑の写真のように左右だけを固定したら
固定した方向だけが型に沿って型どおりになりませんでした。
当たり前といえばそうなのですが、手を抜くとうまくいかないものですね。
というわけで、今度は4辺を固定して型に押し当てます。
1度できれいに形がつかなかったので何度か繰り返してなんとか形にしました。

該当の部分を切り抜き、頭部にセットできるように大きさを調整します。
加工中、手が滑ってパーツを落としたら透明だから全然見つかりません。
最終的には見つかりましたが、なくしたら最初からやり直しと思うと探す方も必死でしたw
精度は今ひとつですが、とりあえずゴーグルの透明部分はできました。
実際の装着は各パーツの塗装が完了してからになります。
それを覆う透明なゴーグルパーツを作ります。
といっても未経験。初のチャレンジです。
透明プラ板を枠に固定してろうそくの火で温めます。

温めたら型に押しつけるのですが、最初は↑の写真のように左右だけを固定したら
固定した方向だけが型に沿って型どおりになりませんでした。
当たり前といえばそうなのですが、手を抜くとうまくいかないものですね。
というわけで、今度は4辺を固定して型に押し当てます。
1度できれいに形がつかなかったので何度か繰り返してなんとか形にしました。

該当の部分を切り抜き、頭部にセットできるように大きさを調整します。
加工中、手が滑ってパーツを落としたら透明だから全然見つかりません。
最終的には見つかりましたが、なくしたら最初からやり直しと思うと探す方も必死でしたw
精度は今ひとつですが、とりあえずゴーグルの透明部分はできました。
実際の装着は各パーツの塗装が完了してからになります。
« HGガンキャノン スジボリ(脚) | HGガンキャノン サーフェイサー »
コメント
| h o m e |