MG ザクⅠ 開始
どんだけザク作るんですか、自分。
とある事情があるんですが、その事情を決めたのも自分なので、やっぱり単純にザクが好きなんだと思います。
MGザクⅠのキットを探したのですが、全然売ってません・・・。
そんなときランバ・ラル専用ザクⅠが再販され、即座にゲットしました!
(ランバ・ラル専用としては組まない予定です)
そしてとにかく仮組み↓

基本的にMGザクⅡver.1.0をベースにして差分パーツを加えて実現している感じです。
素組みのままだと色分けがかなり割り切っていて、素組み派の人にはちょっとオススメしにくい一品かと思います。
でもフォルムは結構かっこいい。無骨な感じが痺れます。
さて、これをどう組んでいくか・・・。
今回はあまり時間をかけずに作っていきたいという目標があります。
作業時間をどう確保するかという問題もありつつ、目標としては3月末までに完成までもっていきたいです。
どうなりますか・・・。
« MG ザクⅠ ディテールアップなど | MG ザクⅡ 完成 »
コメント
なっ?!またもザク!!笑
前回記事の見事な使用感のあるザクもかっこよかったんですが、、、
コメいしょうと思ってたら、やることがてんこ盛りで、こっちもバタバタで、、笑
そうこうしている内に、今度は旧ザク登場、、、
(個人的に、旧ザク大好きでして、、、>めんどうなパイプ作業が無いからかな?笑)
これも、ガシガシな感じになるんでしょうねぇ、、、
今年、展示会用に初めてジオラマに挑戦してるんですが?!
なんか楽しいですよね、、、ジオラマ!!
awaxyさんの舞台がどんな感じになるのか?!楽しみにしてます!
兄さん #- | URL | 2015/03/03 08:11 [edit]
兄さん、こんにちは!
確かに旧ザクはパイプないので、ちょっと楽ができそうですw
兄さんのジオラマすごく楽しみです。今出ている情報だけでも、あの密度で仕上がったジオラマがどんなことになるのだろうか、とゾクゾクします。
私のジオラマ作業は結構先になりそうです・・・。とりあえず頑張って旧ザクを仕上げようと思います。
| h o m e |